
そう言えば、前回の記事、ゼロスザクの科白、うろおぼえでかいたらまちがってました。ごめんなさい。「ナナリーが笑ってる。カレンも他の皆も…」でしたね。
カレンのことを名指しで呼んだの重要視なので主旨はあってるんですが、そんな科白あった?って思われると申し訳ないんで。(でもあえて本記事を修正しない/苦笑)
昨日仕事に行ったら、初めてBAN●AIさんから販促プロモーションDVDがきてて、
仕事場のみなさんは私が反逆好きって知ってるので流しててくれてました。
届いたのは前の日で私はお休みだったんだけど、あらかじめ店長に「明日流してイイデスカ?」って確認してくださったらしく
店長も私が反逆好きなのしってるので(というか、店長がセル担当)いいよって快諾してくださったらしいvv
ちょっと体調よくなかったんですが、テンションがギュン↑って上がって
おかげで帰る頃にはメチャクチャ疲れてましたが。
他にもOVAのAIKa新作のところに小清水さんの番宣ナレーションとか幽遊白書のブルーレイボックスの宣伝とかはいってて
終始周りに「これくれー」って言ってました。仕事しろ(苦笑)
反逆の総集編はもう今週発売なんですよね。(以下、総集編についてねたばれ?あり)
あのプロモに出てた画面が全部収録されてるなら22話のルルカレキスは削られてない!
信じていいですか?信じますよ!!
まあ映ってたの一瞬(しかも口のアップの部分)なのでどうなのかな?
あの前後のやり取りこそが重要かなとルルカレ好き的には思うので、ルルーシュの
「さよなら、カレン」までは入れていただきたい。
そういえば本放送の時、あのキスシーンに流れた曲が『ナナリー』ですごい不思議に思ってたような。
あとあんま重要視されてないけど、そして総集編では切られるだろうケド、
私あの後のカレンの表情(モニター見る時の)結構好きだったですよ。
あの表情見た時はまさかそのあとルルーシュに腹立てて「私があなたを倒す」展開になるとは思いませんでした。
(あのあと戦闘から身をひくかな?って本気で思ったんですよ)
まあしかたないですね、あんなやり方で人質とったら普通怒るわさ。
ルルカレ萌えなら前半の方が多かったのですが、ね…。
実はほんというと総集編自体はあんまり、どうでも。
反逆好きなんですが、やっぱ萌えで見てた部分がかなりあるんですよ。
(反逆は絵から入ったアニメなので)
鋼錬見てるとそう思います。話のテーマとしてあっちの方が共感できる部分が多いので。
(鋼錬には萌えないという意味ではないです)
YUIちゃんの曲、鋼錬に合うかどうかはおいといて
「罪の最後は涙じゃないよ。ずっと苦しく背負ってくんだ」の部分きいて
ルルーシュにきかせてやりてー!!ってものっそい思ったデスもん。
普段YUIちゃんかわないのについCD買ってしまいましたよ。予約で。
まあ実質の私のお目宛はゴゴゴフェス映像とあの噂の青森、卜部&カレン&C.C.イラストだったりします。
ちょっとネット徘徊した感じ、ED絵の話って生徒会の絵にしか触れてないですが、
それこそBA●DAIさんの情報誌に何点かは載っててNORの休日編とか最終回後の玉城のBer.とかほのぼの感があって載ってないイラスト、誰が何をしてるのかとかとても楽しみなのです。
てか青森ー!!Cカレ+卜部(そこで卜部カレンとか卜部C,C.にならないのが私である)
C様ラスト後、和解してたまにひょっこりカレンに会いに行ってると嬉しいんだが。
PR