PVが気になってとある映画の原作本を読んだんだけど、何の驚きもなく読み終えてしまった。
おもえばヒロインのセリフの不自然さに「?」ってなって、疑ってかかって読んでしまったのがいけなかったよね。だって絶対騙された状態で読み進めた方がおもしろかったはずなんだよね、この話。
でもこれ、帯とか、映画の宣伝文句とかさ、もうちょっと考えた方がいいと思うよ?
だって私みたいな「騙されるもんか」って思って読んじゃう人、他にもいると思うし、そうなったらこの本単に「女こえぇ」ってだけの本になるんだよ?
ただ、映画の結末は原作とは違うみたいなので、そこは楽しみにしてます。
あれ?これって結局出版社的には思惑通りかな?
PR